
マスクの着用
スタッフ、講師、生徒全員にマスクを着用してもらっています。生徒が忘れたときの予備も準備していますので、ご安心ください。

フェイスシールドの着用
マスクの上からフェイスシールドを 装着し、飛沫対策及び、講師側が感染しないよう対策をしております。


非接触検温
非接触検温で肌に触れずに検温が可能です。関係者全員に入室前に測ってもらい、熱が少しでもある場合はご帰宅頂くことになっています。


入室時のアルコール消毒
人感反応型の消毒液を置いています。入室前に必ず消毒頂いています。


光触媒首掛け空気清浄機(社員)
通勤時の対策及び、教室に一番いる社員はコロナを死滅させることが可能な光触媒の最新技術を搭載した首掛け用の空気清浄機を常用してもらっています。


オゾン空気清浄機の設置
浮遊ウィルス、付着ウィルスどちらも除去。空気を吸い込んで光触媒フィルターで菌を死滅。付着ウィルスに対しては、オゾンを発生し、ドアノブ、壁、ホワイトボード、机、ペンなどすべての触れる物質に対して、ウィルスを死滅させることができます。


定期的な空気の入れ替え
レッスン毎に空気を入れ替えをして、マイクロ飛沫感染を防いでいます。夏暑くても、冬寒くても少しの時間で飛沫は入れ替わりますので、空気の入れ替えは適時実施しております。

アルコール除菌シート拭き掃除
出社時とレッスン後毎には必ずアルコール除菌シートで机の上、ホワイトボード、触るものをあらかた拭き掃除をして除菌します。


消毒加湿ディフェンスwaterの使用
グレープフルーツの種からできた除菌液Defend waterという除菌液を採用し、加湿器とサーキュレーターで部屋中に散布しています。


オンラインレッスン
教室でのレッスンがそれでもご不安なご家庭には、オンラインレッスンとパワーミーティングを提供しています。※パワーミーティングはトレーナーとの1週間の振り返りと目標設定の時間です。

未来が変わる2時間に。 無料体験・説明会実施中。
お子さんが楽しめる場か、実際の授業を見てみましょう。驚き、戸惑い、発見、楽しい、その経験が第一歩です。
12:00~21:00(月~土祝祭日)